前ページTOP沈黙のファサード

4.質疑応答

  (1)SVSの入学条件について
  (2)
卒業、中退、退学、不適応について
  (3)
苦労、内部批判はないか
  (4)
授業料や運営資金について
  (5)
チャータースクールについて
  (6)
スタッフとティーチャー

注:ここでのカテゴリは当日の質疑応答そのままではなく、いくつかの質問と回答を6つのカテゴリに編集しています。


目次前ページ


SVSの入学条件について

Q1:入学するための条件はあるか。
A1:入学テストはありません。親子がSVSの考え方を信頼できることが条件です。受け入れは4歳からで、これはUSAでは一般的です。いくつからでも入学できますが、出来るだけ若い時期から来て欲しいと思います。

【ページの先頭】

卒業、中退、不適応について

Q2:卒業の基準や中途退学、不適応の子が出たりはしないのか。
A2:何歳で卒業という基準はありません。卒業試験もありません。行政的に決まったプロセスを踏めば卒業証書を出すことは可能ですが、ほとんどは17〜19歳で卒業証書なしで巣立ちます。卒業証書なしでも進学できます。ときには彼らは卒業証書がない学校出身であることを進学先に説明し説得しなければなりません。入学制限がないコミュニティカレッジやイブニングカレッジに行く子もいますし、普通の大学へ進学する子もいます。

毎年1、2人不適応の子はいます。何をすればいいのか自分で決めるより教えてもらう方が好きだという生徒もいるからです。公立でダメだった子がSVSに来て、また公立に帰っていくという場合もあります。どういうケースであれ、子どもが自立的に判断することが大事です。

【ページの先頭】

苦労、内部批判はないか

Q3:苦労したエピソードや内部批判などがあれば聞きたい。
A3:1968年に創設してはじめの頃、ゴミが散乱していました。気になる人も気にならない人もいましたが、ミーティングで「ゴミをそこかしこに捨てない」というルール作りを提案しました。結果は却下。ゴミはその後も散乱したままでした。しかしそのうち、あまりにもゴミの散乱が目に付き出し、何度かミーティングを開いて、いまは「ゴミを捨てない」というルールになりました。ルールは常に議論され変更されています。

これまで何千回とミーティングを行ってきましたが「親が子を信じることが出来ない」という問題は解決していません。また人間関係の問題は常になくなりませんね。

【ページの先頭】

授業料や運営資金について

Q4:授業料や運営資金がかかりそうだが。
A4:USAの授業料は一般的にはこのくらいでしょう(年間)。
   私立 15000〜20000ドル
   公立  8000ドル

それに比較してSVSはこのくらいです(年間)。
   1人目 4000ドル
   2人目 3000ドル
   3人目 2000ドル(3人以上は同じく2000ドル)

政府や財団など外部の資金はありません。子どもの自立を学ぶ場であるSVSも自立していなければなりません。普通の公立学校と比べてスタッフ数も少なく効率よく運営しています。

【ページの先頭】

チャータースクールについて

Q5:チャータースクールについてどう考えているか。また日本でSVSを創ることは可能だと思うか。
A5:USAのチャータースクールは政府の制度であるために制限が多く、新しいことをやるには限界があります。その点、SVSのような私立学校はかなりの自由度があります。

SVSのような学校はどこでも創められると思います。オーストラリア、カナダ、デンマーク、イスラエルなどでは既にSVSのような学校があります。

【ページの先頭】

スタッフとティーチャー

Q6:講演のなかで学校の先生(ティーチャー、teacher)と呼ばずにスタッフと呼んでいたが、意図的に使っているか。
A6:子どもとの壁をできるだけ作らないためにスタッフと呼んでいます。役割分担をしなくとも、おとなとこどもとの関係はうまくいきます。

現在250名の生徒がいて、フルタイムスタッフは11名です。一般の公立学校と比較して少ないでしょう。効率よく運営すれば多くの教員を雇う必要がないためです。

 

  TOP前ページページの先頭