第二号テーマ:桃太郎

桃兄ぃのこと 一番弟子お猿(いちばんでしおさる)

桃兄ぃと出会ったのは、夏にはまだ早い水無月の暑い日やった。儂はお山の権力闘争に敗れて群れを離れ、あてどなくさまよっとった。

 お山では老大将が去り、大将の座をめぐる闘争に明け暮れとった。儂はその闘争の先頭を走っとった。群れのもんも皆そう思うとった。じゃが儂は敗れた。向こう傷の政ゆう半端もんにはめられてしもうた。

 向こう傷の政は雄猿のあいだじゃ向こう見ずの政ゆうて、後先考えん馬鹿猿やと評判やった。猿のくせに猪突猛進の鉄砲玉や。じゃがそんな政に智恵をつけたもんがおった。なんでも民家を襲っては悪さをする、真っ赤で桁外れに大きな図体の化けもんから儂を眠らせる薬をもらい儂を陥れ、己が大将になった暁には傀儡になってもかまわんゆうたそうや。後先考えん馬鹿猿や。じゃが儂はその馬鹿猿の陰謀で、殺されるよりも不様なお山追放となり、放心して彷徨しとった。

 群れを離れた猿の末路は哀れなものよ。ひたすら死に場所を求めて流離うか、道化に身を落とし駕籠屋の猿真似で生き恥を曝すか。儂はまだ若い。生き恥を曝す生活は我慢ならん。そんなことを考えながらお山の麓を歩いておると、なにやらたくましいお人がこちらへ向かってくる。それが桃兄ぃやった。

 桃兄ぃは桃太郎と名乗った。これから鬼が島へ鬼退治に行くと言う。鬼が島、鬼退治。儂には何のことやらさっぱりわからん。長くお山にいて、外の世界など興味がなかった。じゃが桃兄ぃの弟分と名乗る犬公が、鬼とは民家を襲う化けもんやとゆうた。儂は耳を疑った。そいつは真っ赤で桁外れの図体をもつ化けもんかと問うた。桃兄ぃは無言で頷き、儂に黍団子を差し出した。

 儂は感激していた。儂を陥れた憎き鬼を退治に行く若武者に感動していた。追放されもはやこれまでかとあきらめかけていた魂に光明を得た。それは群れに生まれ、群れに育ち、群れを離れては生活できないお山の大将の小ささに気づいた瞬間でもあった。儂はこの桃太郎に賭けてみようと決心した。黍団子のためではない。お山復帰のためでもない。孤高の猿の生き様を、この大海に求めてみたいという純粋な闘志やった。

 犬公はいけ好かない野郎だった。自分が桃兄ぃの一番弟子だと思い込みやたらと尻尾を振っていた。所詮は犬よ。媚びてどうする。桃兄ぃの偉大さは認めても、己を捨てる必要はない。一番弟子とは提灯持ちではない。儂は口には出さないが一番弟子の自覚を持って戦った。桃兄ぃも判ってくれたと思う。

 桃兄ぃとはあの戦い以来会っていない。犬公と雉子は桃兄ぃのもとで幸せに暮らしているらしい。儂はお山には帰らず、大陸に渡った。そこには桃兄ぃの話してくれた桃源郷があるという。桃兄ぃすら知らない幻の世界だ。だから行く。一番弟子お猿は大陸で名を挙げてみせまする。◆

1998年夏号より:お猿が桃太郎との行動の意味を赤裸々に綴った衝撃作。「強いリーダーシップは語られることが多いが、そのリーダーシップに導かれていく人生にはさまざまな背景や葛藤があるのではないだろうか。それを解き明かしてみたくてね」(出典不明のインタビュー記事から)(うそ)
あな鶴投稿フォームあな鶴目次あな鶴(another鶴輝)紹介ページへ過去の「鶴輝」目次へ沈黙のファサードへ