Santa Kurou's Story

2002 ☆彡

☆ Happy Happy Christmas(Red nose reindeer with Bo Diddley)

ハッピーな世の中への万感の想い

 なんていう一年でしょう。世界はいま恐慌と戦争という恐怖を目前にして、ギリギリの綱渡りをしているように思えてなりません。私が暮らす日本という国も、ほとんど破産状態です。私は高度成長の時代に生まれ、バブルといわれた時代の終焉あたりで社会人となりました。生涯を通じてもう二度と幸福な時代は戻ってこないと思います。でも気持ちだけは常に前向きに生きたい、自分だけは恥じることのない生涯を送ろうと思っています。Christmasソングを作り続けているのも、音楽だけは裏切らない、そしてピュアな自分を忘れない、そういう思いで作っているような気がします。暗澹たる時代にせめてハッピーな音楽を!それが今年のテーマですね。

Pop'n PollはSanta苦労'sのプロデューサです(どちらもなんですが)。

Happy Happy Christmas(Red nose reindeer with Bo Didley)

 今年とりあげましたのは二度目の登場、「赤鼻のトナカイ」です。前回は1999年の「赤鼻の若大将」というふざけた曲でしたが(笑)、今回はまっとうに(?)作ってます。
 個人的に今年を音楽との関わり、とりわけリスナーとしての関わりから振り返ってみたとき、ボ・ディドリー・ビートというひとつのキーワードが浮かびました。ドッ・ッドッ・ッドッ・(ツク)ドン・ドンという感じでしょうか。とりあえず聞いてみてください。
 なぜ今年がボ・ディドリー・ビートかというと、ひとえに個人的な思い入れではありますが、山下達郎コンサートを初めて見たことがまずひとつあります。ボ・ディドリー・ビートはヤマタツさんのルーツ・ミュージックのひとつでもあるんです。秋に発売されたヤマタツ裏ベストCD「レアリティーズ」に収録されている「Happy Happy Greeting」もこのビートですね。あるいは1995年に発売の表ベスト(笑)CD「トレジャーズ」に収録の「ジャングル・スウィング」もそうです。表裏2枚のベスト盤に、このビートの曲をあえていれているところにこだわりを感じるのは私だけじゃないでしょう。
 また今年の収穫の1曲であるメロン記念日の「さあ!恋人になろう」という曲が、ボ・ディドリー・ビートでした。この曲は名曲だと思います。メロン記念日のパフォーマンスとともに強く印象に残りました。
 というわけで、今年はボ・ディドリー・ビートにゆかりの人や曲が私の日常を彩ってくれました。そこでクリスマスソングもこのビートで作ろう、ボ・ディドリー・ビートでやるならいましかない!と思ったんです。

さて曲の構成ですが、もう直球勝負って感じですね。イントロ・間奏なしの1分ちょっと。完成間近でHDDがクラッシュしてデータが消失したというアクシデントのせいじゃないです(でも泣きたかった...)。ベースの音はハープを使ってます。主旋律はブラスとオルガンで交互に。 もっとシンプルにとも思ったんですが、ベタでもいいから歌謡曲的なゴージャス感も入れたかったので、こんな感じに仕上がりました。

 

【ページの先頭】

 

【HOME】 【liner Notes 2001】 【MIDI Christmas Top Page】


Tajiri Wataru as Pop'n Poll popnpoll.wataru@nifty.ne.jp