(2001.11.25 コラム)
●ポップングルメぶらり旅@宮城
今回は2001年11月23日(金)午前1時30分頃、さいたま市内の某「とんでん」にて、せとやま氏とジャンボ茶碗蒸なぞを食いながら突如計画された宮城旅行記です。前々から(実に二年越し)、宮城に住むS嬢に牛タン食べに行くよといいつつ全然行けなかったので、この3連休を利用して行こうということになりました。時間も時間なので、とりあえず何の連絡もせず行って驚かせようということになりました。
自宅に戻って就寝し、翌朝10時半ごろ出発。外環から東北道に入り一路仙台に向かう予定でした。渋滞しなければ4時間ちょっとで着くはずなのですが、やはり紅葉狩りの時期だけあって日光あたりまでは断続的に渋滞中。ちょうど加須インターチェンジに指しかかったとき、昼食時でもあったのでいったん高速道路から降りて「大雅」へ。大雅とは言わずと知れた極うま味噌ラーメンの店です。最近は雑誌にもよくとりあげられるせいか、この日は行列していました。
大雅で味噌ラーメンを食べた後、再出発したのは午後2時をまわってからでした。途中福島県のサービスエリアで仮眠をとりつつ、S嬢に「今またラーメン屋の前にいます!今日はどうお過ごしですか?」と探りのメールを入れて見ました(実際そのSAのラーメン屋の前に駐車してたのでウソではない^0^)。すると「えーっ!今日もですか?(中略)私は温泉の研究してます。(中略)先週も行ったし、来週も行くんですよぉ。(中略)行列に並んでるんですか」というメールが返ってきました。そこで「連休なんでちょっと遠出しよう!って、昨日の深夜に決まったので。さてどこでしょう?」というクイズメールを出したところ、「うーん。怪しいですねっ。東北方面じゃないですよねぇ?キーワードはらーめんですか???」との返事。ここで一言「キーワードは牛タンです!」とメールした後、仙台へ向かっていることを明かし、電話にて趣旨説明を行いました。ちょうどS嬢も先週と来週の温泉旅行の狭間で今週は空いていたそうなので、とりあえずS嬢の自宅がある白石市で東北道を降り、ピックアップして仙台へ向かいました。
仙台といえば牛タン発祥の地です。いま巷では狂牛病がマスコミの話題であり、北海道で2頭目の陽性反応が出たため牛肉を控える傾向があるようです。しかし宝クジすら当たったことがない私ですから気にせず、いまなら人気店でも空いてるんじゃないかと期待して行きました。店は「利休」という仙台で有名なお店です。狂牛病もなんのその、結構な繁盛ぶりでした。そこで牛タン1.5倍定食と味噌煮込みなどを注文して食べました。仙台は二度目だったのですが、忘れてなかったよ、この極厚牛タンの美味さ!!これを求めて来たんだよ!満足満足。
食べ終わってから、S嬢を送り届けて宿でも探そうかと思っていたのですが、なんとS嬢は3人分のタオルとバスタオルを準備してきていて「温泉行きますか!?」とのご発言。さすが温泉研究しているだけのことあります。気合の入り方が違う!時間ももうだいぶ遅くなっていたのですが、夜遅くても地元の人が入りに来るので営業しているという公衆温泉浴場に向かいました。
そこは遠刈田温泉(とおがったおんせん)にある「壽の湯」という温泉でした。入浴料250円。夜10:45までやっています。本当に地元の銭湯という感じでしたが、茶色い湯はまさに温泉。気持ちいい〜。旅の疲れは一気に吹っ飛び、心底暖まりました。外に出て夜空を見上げると満天の星。オリオン座しかわからないのが残念(笑)。先日のしし座流星群のとき、このあたりは曇っていたらしいですが、もし晴れていたらそれこそ数百の流星群が見えたことでしょう。この澄んだ空のもとでは「遠刈田はとおかった」というオヤジギャグも許されるような気分です(なんだそれ!)。
誤解のないように(笑)ここまでの写真説明をしておきます。一番上は白石市にある白石城。こじんまりしてますがきれいな城でした。ここではまだ紅葉が残っていました。次の写真は、後述する石ノ森萬画館の展示品です。襖の奥に石ノ森章太郎が描いたキャラクターが切り絵のように立体的に見えるようになっています。マルセル=デュシャンの遺作のようなもんですね(ちがうか?)。
温泉を出て白石市に向かいました。もう23時を回っています。そこでまたしてもS嬢が自宅に泊めてくれるとのこと。「最初からそのつもりだったんじゃないんですか〜?」といたい所をつかれました(^_^;)。我々は仙台のビジネスホテルでもいいとほんとに思っていたのですが、夜も遅いのでご厄介になることに。S嬢のご自宅は大邸宅なんです。玄関を入ってすぐの部屋に通されたのですが、我々の寝室になるゲストルームが廊下を挟んだ対面にあり、その間の廊下を横断するのに5歩ぐらい使います!普通の一戸建てで廊下の幅が5歩。こんなに体積がある住宅は都内じゃちょっとやそっとじゃ建てられないと思うな。牛タン食って温泉入ってビジネスホテル以上の就寝環境。まさに極楽気分で夜を迎えたのでした。
一夜明けて翌日。すっかり気分良く目覚めたんですが、ご家族の足音などを聞きつつ、さて昨夜ご挨拶もしてないし、どうしたものかと考えていました。そこでメールを打つことに(笑)。「おはようございます!」とだけメールを打って待ちました。すると少ししてから「遠慮してたんですね」とS嬢が登場し、ご家族にごあいさつして朝食までいただきました。そこでこの日の予定を考えつつ、とりあえず白石市内を散策することにしました。
まず白石市文化体育活動センター、通称CUBEへ行きました。これは昨夜S嬢の自宅へ向かう途中に見て、有名な建築家の作に違いないと思ったためです。実際行ってみて、その造形とか置かれている椅子などひとつひとつにこだわりが感じられました。しかしパンフを見ても設計した建築家の名前は見つかりませんでした。そういえば、いろんな建築物がありますが、建築家の名前を意識してみることは日常少ないですよね。建築家に興味を持って建築家の側から情報を辿っていけば、○○氏が設計した建築Aは発見できますが、建築Aを見て○○氏に辿り着くことはなかなか難しい。日本で建築ファンをやっていくには、情報の取り方においても能動的に探す必要があるわけです。ま、現在はインターネットがあるんで、そのハードルはかなり低くなっていまして、今回もこのCUBEが、堀池秀人氏による作品であることを自宅に戻ってから知りました。
その後、白石城をさらっと見て、S嬢が推薦するラーメン店「中華亭」へ。ここは白石市では有名な店だそうです。開店前から行列しています。店の前に漂うかつお系の香り。これは期待できると思い中華そばを注文しました。これがなかなか美味。かつおだしが効いていて、スープがうまい。また熱々スープが食べ終わるまで熱々のままなのも評価でき、美味しくいただきました。麺はもうちょっと硬めでもいいと思いましたが、こういう店が近所にあれば毎週行きたくなるでしょうね。今度、東京に来たときにはお返しに、うまいラーメン屋を紹介せねば!
●石ノ森萬画館
美味しいラーメンを食って一路石巻市へ向かいました。そこには偉大なマンガ家・石ノ森章太郎を記念して作られた石ノ森萬画館があります。石巻市も二度目だったのですが、いまではもうマンガの街、石ノ森章太郎のキャラクタにあふれています。市街から萬画館まではマンガロードがあり、楽しませてくれます。萬画館の近くにも有料駐車場がありますが、混んでる可能性もあるのでマンガロードにあるコインパーキングに留めて歩くのもいいかもしれません。我々は近くの駐車場に留めました。この駐車場は「正直な皆様へ」という箱が置いてあり、出車するときに自己申告で料金を払うというおおらかな駐車場です(笑)。
石ノ森萬画館は見ての通り、その形からして石ノ森ワールドです!いかにも近未来の研究所風じゃないですか。北上川下流にある中瀬公園や旧石巻ハリストス正教会教会堂と隣接しており、新旧の異文化が刺激しあっている感じです。「マンガ」というのは「漫画」と書かれる事が多いですが、石ノ森先生は「萬画」を提唱されていました。MANGAは万画(よろずが)であり、世の中の様々な事象をすべて表現できるメディアであるという意味で万画=萬画というわけです。日本の歴史や日本経済入門などを描いてこられた石ノ森先生だけに「萬画」へのこだわりがあったのでしょう。その思いを継ぐかたちでここは「萬画館」と命名されたのです。
入口に行くと、石ノ森キャラクターが描かれたコインロッカーや、仲間のマンガ家の手形があります。その手形の横に石ノ森先生の右手をかたちどったオブジェが握手を求めるかのように差し出されています。思わず握手をしつつ写真を撮りました。
萬画館のなかでは、ちょっとした上映会やトキワ荘の模型、さまざまなアトラクションがありました。いまや主婦のあいだで仮面ライダーアギトが大ブレイク中ですし、ロボコンやさる飛びエッちゃん、星の子チョビンなど女性に人気のキャラクタも多い石ノ森キャラ。もちろん009や仮面ライダー、キカイダーなど往年の名キャラを求めてくる男性陣も多く、石ノ森ファンなら家族全員で楽しめる場所だと思います。
ただ販売されているキャラクターがみんなかわいらしくなりすぎ。009はミニキャラ以外のものもあっていいと思いましたね。マウスパッドとかあれば結構売れると思うんだけど。あと石ノ森キャラほか、安彦良和や松本零士などの版画を手がけるアートコレクションハウスもかんでいるようなので、大人向けコンテンツの充実も望みたいところです。
石ノ森萬画館を後にして、夕飯を食べてから帰ることになり、松尾芭蕉の句で有名な松島へ向かいました。牛タンの次は牡蠣でしょう!ということで、松島にある田里津庵へ。昼ですと松島の絶景を見ながら食べられるのですが、すでに日暮れでしたので、絶景はまた次回のお楽しみとなりました。生牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣鍋、牡蠣の酢の物などなど、すべてが美味い牡蠣三昧!満喫しましたよ。夜10:30頃白石を後にし、途中仮眠を取りつつ3:30に浦和着。こうして突如計画された1泊2日宮城の旅でしたが、食べたいものを食べ、行きたいところに行けてかなり満足できる旅行でした。S嬢様様です。ありがとう!仙台も思いのほか近いので、また牛タンに温泉にと行きたいですね。本州最西端出身者なので東北地方はあまり馴染みがなかったのですが、今後進出していきたいと思います!
今年はT嬢の福岡とS嬢の仙台・白石と、両方に行くことが出来てよかった(そのうえハワイまで!)。実はT嬢とS嬢とは仲良しなのです。どっちもジモティのOLらしく(笑)、グルメのツボを押さえているところはサスガ。「東京に行ったらどこを案内してくれますか」と問われて答えに窮しないようがんばります(^0^;)。とはいえ、東京よりも地方の大都市の方が雰囲気がいいんだよなー。隣の芝生は良く見えるってだけじゃないと思うんだけど。
|